ダブルスチールのルール再確認
前回定例でご諮問いただきましたが、ルールブックに明記してます。
以下、ルールブックをご確認ください。
[12.5]
ダブルスチール、トリプルスチールのときは、先頭ランナーがスタートを切れば、他のランナーも自動的にスタートを切ります。盗塁が(X)の選手も先頭ランナーでなければスタートを切ります。盗塁のアウト、セーフは先頭ランナーのみ判定します。他のランナーは自動的にセーフです。
[12.6]
ランナー1・2塁、2・3塁、1・3塁、満塁のとき、先頭ランナーがスタートを切ったなら、上述の通り、後続ランナーは自動的にスタートを切ります。つまり、自動的にダブルスチール、トリプルスチールとなります。先頭ランナーがスタートを切り、後続ランナーがスタートしない、ということはありません。
| 固定リンク
「2018 ペナントレース」カテゴリの記事
- 日本シリーズ 2018(2018.12.10)
- 本日は今年最後の定例会(2018.12.09)
- 2018年ペナントレース 対戦成績 パ(2018.11.17)
- 2018年ペナントレース 対戦成績 セ(2018.11.16)
- 12月定例会(2018.11.15)
コメント