2006シーズン・監督第一次エントリー結果のお知らせ
卓上野球機構の2006
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>年シーズン第一次監督エントリー結果が下記の通り判明した。
幸いなことに(?
class=GramE>)今のところ第一希望は重複して
lang=EN-US style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>いない
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>。
|
第1希望 |
第2希望 |
||
1 |
2 |
1 |
2 |
|
巨人 |
F原 |
- |
ハタ坊 |
- |
阪神 |
金吾 |
- |
- |
- |
中日 |
- |
- |
- |
K林 |
広島 |
K林 |
- |
半 |
- |
横浜 |
モジ |
- |
- |
- |
ヤクルト |
森谷 |
- |
- |
- |
ソフトバンク |
ハタ坊 |
- |
F原 |
金吾 |
ロッテ |
半 |
- |
- |
- |
西武 |
- |
- |
森谷 |
- |
オリックス |
- |
- |
- |
- |
日本ハム |
小ハシム |
- |
小ハシム |
- |
楽天 |
- |
- |
モジ |
- |
今回のエントリーでは、各監督とも熱い思いをぶつけてくれた。現横浜監督のモジ氏は「もちろん、ベイスターズ以外に私が指揮するチームはない。第二希望
class=GramE>だあ~~?。あえて言うなら残り
style='font-size:10.0pt;font-family:"MS Pゴシック";mso-hansi-font-family:Century;
mso-bidi-font-family:"MS Pゴシック";mso-font-kerning:0pt;mso-ansi-language:JA'>11球団全部よ
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>」と、もう、横浜監督の座は安泰と楽観しているようだが、ここ数シーズンB
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>クラスに沈ませている責任はどう取るつもりであろうか。11
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>球団すべてというならどこでも良いのだろうと機構事務局は勝手に判断。
style='color:red'>第二希望は楽天としておいた。第二次エントリーで誰かが横浜を第一希望とぶつけてきた場合、世論の行方しだいで
style='mso-bidi-font-weight:normal'>モジ監督は楽天送りであるから、首を洗って待っているように。
対照的に謙虚な姿勢を崩さないのが今林監督(現中日)。
「
style='mso-bidi-font-size:10.5pt;font-family:"MS UI Gothic";mso-bidi-font-family:
"MS Pゴシック";mso-font-kerning:0pt'>第1希望は広島。セリーグで他は空いてなさそうなのでね。第2希望は中日にしておきました。仮にも優勝データでBクラスは許されないと思いますが、他に希望者がいなければ是非、続投してみたい」
lang=EN-US style='mso-bidi-font-size:10.5pt;font-family:"MS Pゴシック";mso-bidi-font-family:
"MS Pゴシック";mso-font-kerning:0pt'>
実に清清しいコメントである。ちなみに今林監督は常々パリーグはDH制が災いしてゲームの面白さを削いでいるというのが持論。パリーグならロッテを希望したいところだが、優勝データで lang=EN-US>Bクラスという実績ではおこがましいと、遠慮したのであろう。まさに、実るほど頭を垂れる稲穂かな。モジ監督の無反省な態度の後だけに、心が洗われるようではないか。しかし、最後に
「西武が日本一を逃した場合、楽天監督は中日監督と西武監督のどちらかが懲罰としてやるのでしょうか?」
と牽
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>制球を忘れないあたりは流石である。なるほど、
style='color:red'>森谷監督も楽天送りの候補ということである(笑)。
いまや、 style='color:red'>「東部戦線送り」と同義になりつつある恐怖の言葉・楽天送り。さすがに今のところ楽天を第一希望とする豪の者は出現していないが、しかし、あえて自らその可能性に言及しているのがハタ坊監督である。
「巨人で優勝を逃した場合は、第一希望・ソフトバンク、第二希望・巨人。しかし、巨人が見事優勝を果たした場合、甘んじて楽天を引き受けましょう!」
つまり、2005
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>シーズンにハタ坊・巨人が優勝した場合、自動的に楽天監督が決定することになる。本人も「これだと、楽天の確率
lang=EN-US>80%くらいですかね?」と覚悟の上の発言。ある意味、楽観的ではあるが、しかし、見事である。機構にも、まだまだ漢(おとこ)が残っていたのである。自ら東部戦線行きを志願するとは、マントイフェル将軍をして顔色なからしめるほどの勇気ある態度である。
第一希望をロッテとした半監督は、第二希望の広島について「実は投手も打線も強いと思うのは私だけでしょうか」と述べているが、確かに「私だけ」ではなかったようだ。第一希望がいますからね。
F原監督は「第
lang=EN-US>1希望・巨人。第2
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>希望・ソフトバンク。まぁ巨人がダメならどこでもいいです」とあいかわらずの巨人好きであるが、幸いなことに、巨人は往年と異なり
lang=EN-US>3人4
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>人が奪い合うような人気球団ではなくなっており、すんなり就任が決まりそうである。しかし、リアル2005
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>年巨人のデータは惨憺たるもの。果たして1シーズン、士気を維持できるであろうか。また、「巨人以外ならどこでもいい」という大胆な発言は、つまり巨人がだめなら
style='mso-bidi-font-weight:normal'>「楽天でもいい」ということなのであろうか?不退転の決意で臨む巨人監督ということであろう。是非、優勝を目指してほしい」
さて、金吾監督である。
「希望は以下の通りである。すなわち、第一希望は当然ながらセ三連覇した class=GramE>も同然の阪神。第二希望は、そうだな、私ほどの人間が指揮する価値があるチームといえばロッテ… lang=EN-US>.はあまりにも安直なので、ソフトバンクとさせていただきます。」
阪神かロッテ。西軍で関白か東軍で備前・美作55
style='font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family:
Century'>万石か。悩みぬいた末の決断であろうか・・・・。
“ま”監督は
「ヤングレオ打線には魅かれますね。第1希望・西武、第2希望・ヤクルトでお願いします。」とのこと。投手力については
style='mso-bidi-font-size:10.5pt;font-family:"MS 明朝";mso-ascii-font-family:
Century;mso-hansi-font-family:Century'>「豊田?なんのことでしょう?」と醒めている。
現西武・森谷監督との予定調和で、これもすんなり就任であろう。
小ハシム監督は「今シーズンに引き続き、第1希望、第2希望とも北海道日本ハム」とこちらも不退転の覚悟である。2005シーズンではプレイオフ進出を果たしており、世論も納得というところか。
なおケシダ監督は「来期も常時参加できるか不確かなため、代理監督で日程進行に協力したい」とのこと。参加をお待ちしています。